ブログ 外壁・屋根塗装(外装工事) 2021年02月06日(土)11:14 AM <工事内容> 外壁・屋根塗装 ツタ撤去あり <場所> 東京都世田谷区 <建物> 戸建て(木造2階建て) <before> <工事中> <after> まずは、地面から外壁と屋根を覆った ツタの撤去から開始致しました。 中からハチの巣が出てきたりと撤去作業は 苦労しましたが、職人さんの頑張りのおかげで スッキリと綺麗に完了する事ができました。 記事を読む » マンションフルリフォーム(トイレ編) 2021年02月04日(木)2:33 PM <工事内容> トイレリフォーム トイレ交換、クロス・CF張替え <建物> マンション <before・after> 売却目的の為、コストを抑えながらも 落ち着いた雰囲気になるよう色柄を選択しました。 不動産屋さんが現地販売会を2日間行ったところ 同じマンションの住人の方々から、 『えー、こんなに綺麗になるの!?』 と嬉しい感想を頂けました。 記事を読む » マンションフルリフォーム(和室編) 2021年02月04日(木)2:30 PM <工事内容> 和室リフォーム 畳交換、クロス張替え <建物> マンション <before・after> 売却目的の為、コストを抑えながらも 落ち着いた雰囲気になるよう色柄を選択しました。 不動産屋さんが現地販売会を2日間行ったところ 同じマンションの住人の方々から、 『えー、こんなに綺麗になるの!?』 と嬉しい感想を頂けました。 記事を読む » マンションフルリフォーム(内装編) 2021年02月03日(水)4:20 PM <工事内容> 内装リフォーム(LDK) ドア交換、フロアタイル・クロス張替え <建物> マンション <before・after> 売却目的の為、コストを抑えながらも 落ち着いた雰囲気になるよう色柄を選択しました。 不動産屋さんが現地販売会を2日間行ったところ 同じマンションの住人の方々から、 『えー、こんなに綺麗になるの!?』 と嬉しい感想を頂けました。 記事を読む » マンションフルリフォーム(浴室編) 2021年02月03日(水)4:06 PM <工事内容> 浴室リフォーム/ユニットバス交換 <建物> マンション <before・after> 売却目的の為、コストを抑えながらも 落ち着いた雰囲気になるよう色柄を選択しました。 不動産屋さんが現地販売会を2日間行ったところ 同じマンションの住人の方々から、 『えー、こんなに綺麗になるの!?』 と嬉しい感想を頂けました。 記事を読む » マンションフルリフォーム(洗面所編) 2021年02月03日(水)4:02 PM <工事内容> キッチンリフォーム 洗面台・洗濯パン交換、クロス・CF張替え <建物> マンション <before・after> 売却目的の為、コストを抑えながらも 落ち着いた雰囲気になるよう色柄を選択しました。 不動産屋さんが現地販売会を2日間行ったところ 同じマンションの住人の方々から、 『えー、こんなに綺麗になるの!?』 と嬉しい感想を頂けました。 記事を読む » マンションフルリフォーム(キッチン編) 2021年02月02日(火)5:43 PM <工事内容> キッチンリフォーム システムキッチン交換、キッチンパネル張替え <建物> マンション <before・after> 売却目的の為、コストを抑えながらも 落ち着いた雰囲気になるよう色柄を選択しました。 不動産屋さんが現地販売会を2日間行ったところ 同じマンションの住人の方々から、 『えー、こんなに綺麗になるの!?』 と嬉しい感想を頂けました。 記事を読む » 新年のご挨拶 2021年01月08日(金)4:25 PM あけましておめでとうございます。 昨年も、お客様・職人さん・友人・家族など 多くの方々に支えられ、心から感謝申し上げます。 また、新型コロナウイルスの感染対策には より一層の注意を払い、業務に励む次第です。 ひとりひとりのお客様に向き合い、 更に質の高いリフォームでお役に立てるよう、 日々精進いたします! 皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。 本年も宜しくお願い致します。 ジールホーム株式会社・・・ 記事を読む » 冬期休業のお知らせ 2020年12月04日(金)3:26 PM <冬期休業のお知らせ> 12月30日(水)~1月6日(水)の期間をお休みさせて頂きます。 令和3年1月7日(木)より通常営業を開始いたします。 休業期間中は、ご不便をお掛けしますが、 ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 記事を読む » 夏期休業のお知らせ 2020年08月06日(木)4:11 PM <夏期休業のお知らせ> 8月8日(土)~8月16(日)の期間をお休みさせて頂きます。 8月17日(月)より通常営業を開始いたします。 休業期間中は、ご不便をお掛けしますが、 ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 記事を読む » « 前のページへ - 次のページへ »